ブログ

通勤電車の中で文庫本を読む習慣は続いています。最近2冊続けて感動しました。笹本稜平作の「時の渚」と瀬尾まいこ作の「そして、バトンは渡された」です。 両作共にパターンは全然違いますが親子の絆が...
「鬼滅の刃」の劇場版が10月16日から公開されます。我が家の家族も自分以外はハマっています。 コロナ緊急事態宣言中に1度単行本発売日に買ってくるようにと指令を受けましたが忘れて購入せずに帰宅...
先日 N社で17時スタートの打合せに行きました。N社と言えばギャング顔のH副社長や疲れた老け顔で有名なS本部長とかブログにもよく登場するキャラ豊富な会社です。 17時に顔を出すと早速H副社長...
ベイスターズのラミレス監督がとうとう今季限りで退任するようです。めちゃくちゃな采配を見せ続けられた選手やファンにとって遅すぎですが、朗報です。 来年からTV中継の時に映るラミレス監督の妙に大...
10月に入りました。小5の息子の所属する野球チームは神奈川区を代表して横浜市大会に参加しました。結果は一回戦負けです。 相手チームは小学生に見えない170CM以上の選手がゴロゴロいました。こ...
前回のブログで紹介したレイナちゃんと再会しました。骨折した親指のリハビリ治療後事務所へ戻る時でした。 生憎の小雨模様の中 信号待ちの交差点でサイズの小さい折畳み傘を差している女性。 ...
個人情報保護の為か最近公共の場でフルネームで名前を呼ばれる事があまりありません。 病院の待合室でも番号表示による呼び出しです。現在骨折した親指の治療で通う診療所では口頭で呼び出されます。&n...
菅内閣がスタートしました。居抜き内閣と言われていますが、支持率は高めです。 対抗するはずの野党の合流新党「立憲民主党」のメンバーを見ると相当失敗しても支持率は下がらないはずです。 ...