アントニオ猪木が泣いている 昨日6.9 アントニオ猪木追悼プロレス3団体合同興行ALL TOGETHER両国国技館大会を観て来ました。3団体が揃うのは東日本大震災復興イベント以来です。 本当は開演前に行われるダークマッ...
勝ち組王道を歩む人嫌いです 我が家の小6の娘が2回目のコロナ感染者になりました。また自宅へ帰れない1週間となってしまいました。 明日6月9日はALL TOGETHER AGAIN 元気があれば何でもできる!両国国技館で...
昔の明治大学野球部の話 中2の息子が所属するシニア野球チームの夏季大会は6回0-7X コールド負けであっけなく終了しました。 4月5月に行われた練習試合はほとんど勝っていたので抽選で強豪チームとの対戦が決まった時も...
第15期終了しました 2023年もあっという間に6月に入りました。5月末が弊社の決算日です。この1年ずっと忙しく働いていたので、まだ概算集計すら終わっていません。 脱サラして丸27年経ちました。法人化してからでも...
G7特別警備で思う事 G7広島サミットが開催されます。原爆被爆地での開催は意義深いはずです。本当はプーチンとか金正恩とか常軌を逸したリーダーに原爆記念館見せた方が良いのでしょう。 連日開催地の特別警戒ぶりが報道さ...
若気の至り 快進撃を続けていた我らがベイスターズに陰りが出てきました。バウアー、東、今永と自慢の先発投手陣が打ち込まれて3連敗です。本日のガゼルマンで食い止めてくれるといいのですが。。。伝統的にベイスターズは読売...
今年はラッキーボーイと呼ばれてもいい 今年のゴールデンウィークは全て中2の息子の所属するシニア野球チームに同行しました。来週日曜日から始まる関東ブロック夏季大会のために連日OP戦が組まれ、過酷な遠征の日々でした。 3年生にとって...
ベイスターズまだ実力発揮出来ず! 今年のベイスターズはなかなかベストメンバーが組めません。 先発投手はやっと左右のエースの今永、大貫が復活しました。後は調整中のサイ・ヤング賞投手のバウワーがローテーションに加わってくるとここ...