ラミレス監督辞めろ!! ベイスターズが大変な事になっています。他球団からいい様にいじめられています。 選手個々の力は今でも最強レベルにあると思っていますが、疫病神ラミレス監督のせいでチームワークがガタガタです。&n...
家庭訪問 4月から小学4年生となった息子の新担任の家庭訪問があったようです。来ていきなり 息子さんに対する注意事項が4つありますと言われたそうです。 1. 我を通して同級生とトラブルになる2. 授業中...
「蜜蜂と遠雷」一気読み 通勤電車の中で結構本を読みます。それでも作者や出版社には申し訳ないけれど文庫本ばかりです。どんなに評判の良い話題作でも文庫本になるのを待ちます。 2017年の直木賞と本屋大賞をダブル受賞した...
筆記用具のこだわり(プロとして) もうすぐゴールデンウイークです。元号が変わる月なので10連休と長い休みです。5月物件にとってはものすごく迷惑な休みです。 自分だけの問題であればいつものように休日出勤して済みますが、メーカー...
ラミレス監督が弱点だった ベイスターズが中日相手に2連敗してしまいました。相手投手は苦手の山井。その対策なのか、関根と倉本スタメン起用。 相変わらずラミレス馬鹿です。 安心して観ていられたのは浜口と今永が1...
ベイスターズに弱点無し 今季のベイスターズは強いです。昨年も今頃はそう言っていましたが、今年は本当に強いはずです。 まず第一に今永と浜口と井納が復活しました。もうすぐ東も帰ってきます。新人の上茶谷も使えます。&nb...
ベイスターズ通算4000勝 プロ野球が開幕しています。まだ直接観に行けていませんが横浜スタジアムはスタンドを増設して華やかさが増しているようです。 我等がベイスターズは昨日の読売戦の勝利で球団通算4000勝との事。&n...
自分のスマホのカメラ機能が調子悪いです 小学生だった頃高校野球のTV中継とか観るとプレーしている高校生のお兄さん達がとても大人に見えました。 今観ると子供にしか見えません。 いつの日か プロ野球の監督や大相撲の親方がほと...