祝 甲子園出場
ブログ発信が遅くなりましたが
ウチの中3の息子が所属していたシニア野球チームの
1学年上のOBが21世紀枠で春のセンバツ出場する事決まりました。
最終9候補まで残っていたのでドキドキしながら
1月25日の最終発表を待っていました。
彼の父親からのLINEで決定を知り、大喜びしました。
彼は神奈川県秋季大会で1年生ながら左腕エースとして活躍しました。
ベスト8で東海大相模に敗れるまで頑張っていました。
センバツでは背番号1で先発出場して欲しいです。
大会期間は現場進行中ですが、何とか都合つけて
甲子園まで応援に行きたいと思っています。
彼はシニア野球時代もエースでした。
頭のサイズが大きくて一人だけ特注ヘルメット被っていました。
練習終わりはボディ用シートで汗を拭い、制汗スプレーの後に着替えていました。
高校入学前の練習に参加してフリーバッティングの時に
ウチの息子を指名して真剣勝負してくれました。
彼が登板している時にウチの息子が2年生ながらファーストで先発しました。
球数制限で交替するとサードの選手がリリーフに入り、彼がファーストへ、
そしてウチの息子がサードに移ります。
息子は内野守備に難があるので、サードに打球来るな来るなと思っていました。
とにかく出来るだけ長いイニングを投げて欲しいと祈っていたのを思い出します。
試合に出場出来ない3年生もいるので後輩のエラーでチームに迷惑かけるのは
本人もその親も当然監督も絶対に嫌なものです。
センバツ出場おめでとう!
横浜の公立高校にいる限り、これが最初で最後の甲子園です。
思い切り頑張れ!